

販売価格:5,700円
(税込6,270円)
※2025年10月1日価格改定予定
不織布コンポストってどんなもの?
アイリスオーヤマ製
開閉しやすく虫が侵入しにくい小窓付き

片手で簡単に生ごみを入れられます。
小窓の内側には防臭剤ポケット付き

必須ではありませんが、どうしても虫やにおいが気になる方は、このポケットに防臭剤を入れることも可能です。
アイリスオーヤマ様から防臭剤のサンプルが1つ提供されます。
ただ、地球洗い隊としては防臭剤は不要、非推奨という考えです。
地球洗い隊で販売するコンポストには防臭剤はつけないでほしいとお願いはしてみましたが、アイリスオーヤマ様としてはすでにパッケージングされているため付属品をなしにする対応が難しいとのことで、実現できませんでした。
付属される防臭剤を活用するか処分するかの最終判断はお客様にお任せいたします。
なお、この防臭剤自体の臭いが苦手な人もいらっしゃると思います。
化学物質過敏症の方にはおすすめいたしません。
予めご了承ください。
スコップ拭き取りクロス付き

かき混ぜた後の土落としに便利です。
全開すればしっかり混ぜやすい

チャックを開ければより混ぜやすいです。
時間のあるときは全開にして、しっかり混ぜるのをおすすめします。
スコップ収納ポケット付き

かき混ぜ用のスコップの置き場に困りません。
取っ手付き

取っ手付きで楽に移動させることができます。
スコップを使わずに、取っ手を持って揺することでかき混ぜることも可能。
液漏れを防ぐ底面

底面は防水仕様なので、内部の水分がしみ出しにくく、接地面の床汚れをできるかぎり防止します。
※長期間同じ場所に置いていると、接地面に汚れが発生する可能性があります。
※園芸台などの上に置くと通気性もアップし、接地面の汚れを防げるのでおすすめです。

●サイズ(約):直径36×高さ27cm
●容量(約):27L
●重量(約):0.52kg
●主素材:ポリエステル
\お試しください/
粉末とれるで食器洗いも
激しくおすすめなんです

今回、地球洗い隊の看板商品「粉末とれる」をコンポストのアイテムとしてご提案しましたが、粉末とれるは毎日の食器洗いにもすごくおすすめなんです。
手肌にやさしいのにしっかり汚れも落ちる優れものです。

ぜひ食器洗いにもお使いいただきたいので、粉末とれると一緒に使うと食器洗いがしやすくなる「とうもろこしからできたスポンジクロス」を1枚プレゼントでお付けしています!
お試しください♪
食器洗いの方法 ≫
もうゴミが捨てられないかもしれない

最近、朝起きて一番にすることは、ベランダに行ってコンポストをかき混ぜること。
毎日生ごみはキッチンで琺瑯容器にためています。
前日たまった分をまとめて朝コンポストに入れる段取り。
ホームセンターに売ってる300円くらいの黒土(使用するのは実質100円分くらい)と粉末とれるを入れただけなんですが、生ごみをどんどん入れていっても増えない=分解されてるんですよね。
一時的には量は増えますが、だんだんと減っていくんです。
時短もいいけど、コンポストみたいに時間をかけるのもおもしろい。
生き急ぐことなく、楽しみながら。
ゴミはどう考えたって未来への負債です。

環境省が毎年3月頃に「一般廃棄物の排出及び処理状況等」という発表をしています。
今年の資料によると、2047年にはゴミを埋める場所がなくなってしまう。
あと20年ちょっとでゴミが捨てられなくなります。
子どもたち、孫たちが現役の時期。
困る?困らない?
どうする?
コンポストという暮らし方、ぜひお試しください。
お買い物はこちら ≫