毎週月曜朝10時~ボディケア商品がお得!
(3/21(火)09:59まで)

在庫限りで「あったか」販売終了

粉末とれると相性抜群!
地球洗い隊オリジナルの食器洗い用スポンジクロス
とうもろこしからできたスポンジクロス3枚セット

販売価格(税込) ¥ 1,320 本体価格 ¥ 1,200 消費税 ¥ 120
商品番号 a-11
[ 12 ポイント進呈 ]
  • 宅配便送料:660円
  • ネコポス送料:290円

発送の目安:10時までの注文で当日発送
※休業日(土日祝)は発送されません
※お支払い方法で前払いをお選びの場合は、入金確認後の発送

カラー
  • あったか
  • さわやか

ネコポス配送可能です!

上限数:2セット

無料ギフトラッピングはこちら

商品説明

<素材>ポリ乳酸100%(ユニチカ・テラマックⓇ)
<サイズ>約12cm×約12cm

※とれるNO.1粉末のカスが絡んで残ることがございます。予めご了承くださいませ。
しっかり洗って乾かせば問題ありません。

4.61
18
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    手のひらサイズで使いやすい。環境にやさしいことも素晴らしいです。とれる粉末をつけた食器を洗います。スポンジも食器も一緒にきれいになるので気に入っています。脂っこい鍋は、やはり新聞などで鍋肌をきれいにふき取ってからスポンジを使った方がいいですね。洗面所では何もつけずに水洗いです。スポンジを絞ってそのまま干します。使い方も工夫しつつやっています。スポンジの網目の糸がほつれてきたときに新しいスポンジに替えます。
  • 購入者
    大阪府 50代 女性
    投稿日
    細かいところまで洗えるのが嬉しいです。例えば、お皿や、お椀の高台の部分などは市販のスポンジより手の感覚が届く感じがして、しっかり洗えているように思います。

こちらもよく一緒に購入されています

おすすめ商品

前へ

粉末とれる200グラム

  • 宅配便送料:660円
  • ネコポス送料:290円
販売価格(税込) ¥ 1,540 税込
次へ

とうもろこしからできたスポンジクロス3枚セット

毎日の食器洗いに、とれるNO.1の粉末タイプはお使いでしょうか?
油汚れに強いし、手荒れもしないし、主婦にはうれしいことばかり!

とれる粉末

とれるNO.1は市販の洗剤のように泡立たないので使いにくいと思われがちなのですが、スポンジによっては泡立ち、使いやすくなるんです!

とはいうものの、なかなか理想的なスポンジがないのです。。 (涙)

よし。ないなら、作ろう!
というわけで、地球洗い隊オリジナルの とうもろこしからできたスポンジクロス を作ってしまいました。

とうもろこしからできた
スポンジクロス

とうもろこしからできたスポンジクロス

地球環境にやさしい
素材はとうもろこしから生まれた繊維100%。
将来的に枯渇すると言われている「石油」ではなく、毎年収穫することができる「植物」を原料とする点で、サスティナブルなスポンジといえます。

メッシュとパイルの2枚合わせ

泡立ちがいい
メッシュ(網目)面とふわふわのパイル(タオル状)面を合わせることで、泡立ちやすく洗いやすくしました。

※とれるNO.1粉末のカスが絡んで残ることがございます。予めご了承くださいませ。
しっかり洗って乾かせば問題ありません。

食器洗いしやすい

洗いやすく、乾きやすい
厚みのあるスポンジではなく、薄いクロス状にしました。
細かい部分も洗いやすく、乾きやすいので衛生的です。

フック付き

ひっかけやすいゴム紐付き
フックなどに引っ掛けやすいよう、細いけれどしっかりしているゴムのループをつけました。

巻き帯はシンプルに

できるだけシンプルに
パッケージも無駄なプラスチックごみを出さないよう、紙製の巻き帯だけにしました。

巻き帯はに使い方記載

巻き帯の重なっているところに、とれるNO.1と水の使いやすい量を記載しております。

とれるNO.1で
食器を洗ってみよう!

とれるNO.1で食器洗い

とれるNO.1は泡が立たないから、食器洗いには使いにくいと思われがちなんですが、コツをつかめば泡ができて、食器を洗いやすくなるんです。

【泡立ちやすい分量】

・とれるNO.1粉末タイプ─小さじ1/2杯

・水─大さじ2杯

毎回計量スプーンで計る必要はありませんが、水が多かったり、とれるNO.1が少なかったりするとうまく泡立ちません。
これぐらいだという目安をつかむために、一度計ってみてくださいね。

泡立て方

①小さなボウルなどに、上の分量のとれるNO.1と水を入れます。
洗いものの中の、少し深さのある器を使うといいですね。

深めの器に粉末とれると水を入れる

②「とうもろこしからできたスポンジクロス」でよく混ぜます。
メッシュの面で混ぜるほうが、粉末のカスが絡みにくいのでおすすめです。

スポンジでくしゅくしゅ

③スポンジクロス全体に液を含ませ、ぎゅっぎゅと握るように揉むと、やわらかい泡がたっぷりできます♪

泡がたつので、とっても食器が洗いやすくなるんです!
でもこの泡はすぐに消えるので、すすぎも簡単!
水の節約にもなりますよね。

ちなみにとれるNO.1粉末小さじ1/2杯で、家族4人分の茶碗、汁椀、皿2枚ずつ、箸ぐらいは十分洗えます。

<モニター様のお声>

モニター様一言、、、
いいっ!(良い)
色もパステルカラーで可愛い、正方形の形が意外と洗いやすい。
びっくりでした。
大きさもちょうど良いのと、引っかける所がゴムなのは良かったです。

Y.Sさま

モニター様スポンジとしてはぱっと見大きいかな?と思いましたが、使ってみるといいサイズです!
またこの厚みが絶妙で、しっかり握れる&折って食器を挟んで洗いやすいです!
使い終わった後、乾きが早くて衛生的なのもGOOD♪

S.Aさま

モニター様泡になりやすい気がしますし、よくとれるの泡を含むので、とても洗いやすいです!
メッシュのクロス生地と細かなスポンジ?生地が、少しまだご飯のこびりつきがあるとこはメッシュのクロスとか、食器によって使い分けられて、使いやすいです。
汚れ落ちももちろんいいです!

なほさま

モニター様とれるNo.1歴の長い兼業主夫ですが、正直スポンジの問題には無頓着でした。
ところが、今回の「スポンジクロス」、まさに地球規模の懸案への一つの具体的な回答、SDG'sへの取組と軌を一にするものですね。
使用感ですが、普通の食器洗いにはとても使いやすいです。
薄いがために力の要れ具合が加減しやすく、粉末とれるとの相性も良いと思います。
一つ問題があるというのは、ワイングラスのような口が狭くて底の深いものには向きませんね。
ま、これは我が家固有の問題かも知れません(^^;)。
ともかく、一日も早く一般販売されることを期待します。

myonさま

カラーをお選びください

とうもろこしからできたスポンジクロス カラー:あったか

カラー:あったか
(ピンク、オレンジ、イエロー)

とうもろこしからできたスポンジクロス カラー:さわやか

カラー:さわやか
(グリーン、ブルー、パープル)

\食器洗いお試しセットはこちら/

サスティナブルな食器洗いセット

商品ラインナップ

前へ

粉末とれる200グラム

  • 宅配便送料:660円
  • ネコポス送料:290円
販売価格(税込) ¥ 1,540 税込
次へ

最近チェックした商品

こちらも一緒にどうぞ

ピックアップ

もっと見る

特集記事