このページをシェアする ご注文からお届けまで1:ご注文いただきますと、24時間以内にご注文確認メールをお送りします。 2:土日祝日を除く、3営業日以内に発送いたします。 送料について宅配便は、全国一律660円(税込)頂戴いたします。 ご注文からお届けまで1:ご注文いただきますと、24時間以内にご注文確認メールをお送りします。 2:土日祝日を除く、3営業日以内に発送いたします。 送料について宅配便は、全国一律660円(税込)頂戴いたします。 返品についてお届け時の容器の破損などの場合、至急ご連絡いただき、着払いでご返品ください。 |
布ナプキンは洗って繰り返し使います。
洗うの!?
きれいになるの!?
そんな面倒なこと、できないよ〜!
そう思われる気持ち、よーくわかります!
サニーデイズスタッフも、みんなはじめはそうでした。
でも実は、やってみると簡単だし、しっかりきれいになるんですよ!
おりものだけの場合は、洗濯ネットに入れて洗濯機で洗うだけOKです。
手洗いする場合、ごしごしこすると生地がすぐに傷んでしまうので、ごしごし洗いはやめましょう。
布ナプキンの洗濯は3ステップ
なーんだ、簡単ね!
・・・とは、なかなか言えないですよね。(苦笑)
なので、それぞれ詳しくご紹介していきます。
シミが残ったときの洗い方もご紹介しますよ!
STEP:1 まずは、予洗い
布ナプキンは「浸け置き洗い」が基本ですが、血液のついた布ナプキンを、いきなりポチャンとバケツに入れるのではなく、軽く汚れを落としてから入れます。
これが、予洗い、です。
予洗いをするかしないかでは、汚れ落ちが全く違います。
とはいえ、このひと手間がどうも面倒に思えてしまうんですよね。
そこで、1分でできる予洗いの方法です!
この布ナプキンを、予洗いします。
予洗いには、チャック袋があると便利です!
チャック袋はこちら
血液がついている面を表にして半分に折り、チャック袋に入れます。
チャック袋に水を半分ぐらい入れます。
チャックを閉めて、袋をシャカシャカふります!
軽く指でもむと、なおよしです。
チャックをあけて、排水口に中の水を流せば、予洗い完了!
手も汚さず、簡単でしょう?
動画で撮ってみたので、こちらもどうぞ。
音は出ませんのでご安心を。
予洗いと言っても、1分もあればできます。簡単だけど、効果は絶大!
今までいきなりバケツに放り込んでたという方も、ぜひ一度お試しください。
洗面台やお風呂場など、布ナプキンを洗った場所は、
しっかりお掃除してきれいにしてくださいね。
step2:浸ける ≫
ご注意ください
これらはエチケットというだけでなく、とても可能性の低いことだと思いますが、気づかないうちに血液の病気に感染していた場合に、ほかの人への感染を防ぐという意味もあります。
もし血液の病気に感染していることがわかっている場合は、布ナプキンのご使用はおやめください。
こちらも合わせてご覧ください