水100mlに、とれるNO.1を小さじ2杯入れます。 『キャンプでとれる』の容器に入れます。小さいから持ち運びも楽! とれるNO.1(200g)で、これ(100ml)が40本分作れます! 1本あたり約60円!
商品説明 キャンパーのための自然と人に優しい洗浄剤。微生物の力で汚れを分解、環境に負荷をかけないからとってもサステナブル! <セット内容> ●とれるNO.1粉末(200g)×1 ●キャンプでとれる容器×1 ●オリジナルメッシュ巾着 とれるNO.1粉末 <内容量>200g <原材料> 有益微生物・米ぬか・フスマ キャンプでとれる容器 <サイズ>高さ:約13cm×直径:約4cm <容量>100mL オリジナルメッシュ巾着 <サイズ>約24cm×29cm
こんにちは、店長小山田です。
友だちとハイキングに行ったとき、
外で作ったラーメンがあまりにおいしくて
キャンプ飯にドはまり!
簡単な料理でも、外で食べるだけで
すごくおいしいんですよね♪
なにより自然の中で過ごす時間に癒やされて、
すっかりキャンプに夢中です。
ところで、キャンプのときの食器洗い、
どうしてますか?
キャンプ飯は作るのも食べるのも楽しいけれど、
洗い物ってけっこう大変。
でも『キャンプでとれる』があれば、
食器洗いがもっと楽に!
もっときれいに!
そして、自然を守ることができます!
テントサイトから遠いと一苦労ですよね。
雨が降ったりすると、なおさら。
さらにお酒も入ると、動きたくない度はマックスに。(笑)
油で汚れた食器や道具は、水で洗ってもなかなかきれいにならなくて大変なんです。
しかも汚れがなかなか落ちなくて、よけいに手がかじかみます。
汚れたままの食器を、持って帰って洗うのも大変です。
おおまかに汚れを拭き取ります。
汚れになじませます。
もちろん洗い流してもOK。
『キャンプでとれる』は、キャンプで使いやすいように、 米ぬかと微生物の洗浄剤「とれるNO.1」を、水に溶かしたものです。
小さいから持ち運びも楽!
40本分作れます!
多用途洗剤として家中の掃除に使えますが、
ガスコンロ、換気扇などの汚れもきれいになるほど
油汚れの分解力が高いの特徴です。
天然成分だけでできているので、
赤ちゃんやペットがなめても安心。
だから拭き取るだけ大丈夫なんです。
素手で使っても手荒れしません。
もちろん洗い流しても問題ありません。
それどころか、排水後も微生物が働いて、
自然界の汚れもきれいにしていく、
サスティナブルな洗浄剤です。
キャンパーのためのサスティナブルな洗浄剤
キャンプでとれる
(CAMP de TORERU)
分かりやすい説明書付き!
メッシュ巾着に食器と『キャンプでとれる』を入れて、キャンプにGO!
汚れと一緒に拭き取ってください。
キャンプで使い切らずに残ったら、家でも使ってできるだけ早く使い切ってください。