
    微生物と米ぬかの洗剤、とれるNO.1。
	
	合成界面活性剤などの化学物質は一切不使用。
	
	皮脂や角質を落とさないので、食器洗いで手が荒れません!
        
    
		
		
		
        粉末で食器洗いはしにくいと思われがちなんですが、コツをつかめばしっかり泡立つので洗いやすいんです!
        
            【泡立ちやすい分量】
            ・とれるNO.1粉末タイプ─小さじ1/2杯
            ・水─大さじ2杯
         
		
		
			洗う前のお約束
			
			洗い始める前に、食器についた汚れはゴムベラなどで落としましょう。
		
		
        
            泡立て方
            
                ①小さなボウルなどに、小さじ2分の1の粉末とれると、大さじ2杯の水を入れます。
                洗いものの中の器を使うといいですね。
                
             
            
                ②「とうもろこしからできたスポンジクロス」でよく混ぜます。
                メッシュの面で混ぜるほうが、粉末のカスが絡みにくいのでおすすめです。
                
             
            
                ③スポンジクロス全体に液を含ませ、ぎゅっぎゅと握るように揉むと、やわらかい泡がたっぷりできます♪
                
             
			
			
				濡らしたスポンジクロスの裏側に粉末をつけ、両手で揉む方法でも泡立ちます。
				ぜひ動画をご覧ください。
				
				▼YouTubeで動画を見る▼
				
			 
		
            泡がたつので、とっても食器が洗いやすくなるんです!
            でもこの泡はすぐに消えるので、すすぎも簡単!
            水の節約にもなりますよね。
            
            ちなみにとれるNO.1粉末小さじ1/2杯で、家族4人分の茶碗、汁椀、皿2枚ずつ、箸ぐらいは十分洗えます。
        
        
            肌あれしない洗剤。とうとう出会えました!
mikanさん
--------------------
普段手荒れが酷いのですが。。
恐ろしいほど荒れません。むしろ治ってます!!
Mさん
--------------------
恐る恐る素手で使用したところ、少しの傷では、まったく支障なく、ヒリヒリもしませんでした。
5年ぶりの素手での食器洗いにとても感動しました。
たまちゃんさん
--------------------
            さあ、とれるNO.1で、手荒れしない、サスティナブルな食器洗いをお試しください!
 
         
		
        
    
    
		
		
        
あなたは食器洗いのとき、ゴム手袋をしますか?
        
        「逆に、しない人いるの?」と聞かれそうな質問ですが。(笑)
        手荒れ予防のために、ゴム手袋をして食器を洗う人がほとんどですよね。
        
        
        
        
        でも、私はゴム手袋をしません。
        素手で食器洗いします!
        もちろん手荒れもしていません!
        
        
        その秘密は、、、
        これで洗ってるから!
        
        米ぬかと微生物の洗剤 
とれるNO.1
        
        
        
        実は以前の私、手荒れがひどかったんです。
        
        でもゴム手袋が苦手すぎて使わなかったので、ひどいを通り越して、ぼろぼろの手でした。
        
        水泡ができて、かゆくなる。
        掻き壊して、傷になる。
        指を動かすと、関節がぱっくり割れる。
        
        手荒れフルコンボです。
        
        
        
        耐えかねて皮膚科に行ったら、なんて言われたと思います?
        
        「主婦なら水仕事するんだから、手荒れはしょうがないね。お手伝いさんでも雇ってもらえば?」ですと!!!
        (あの病院、二度と行きませんけどね!)
        
        
        その言われ方にあまりに腹が立って、初めて自分で手荒れについて調べてみました。
        それまで、手荒れがひどいのは、自分の肌が弱いからだと諦めていたんですね。
        
        
        そしたらびっくりですよ。
        
        そこには、こう書かれていました。
        
        
        
        手が荒れるのは、洗剤が原因だった!!!!
        
        
        
        そんな時に出会ったのが、この米ぬかと微生物の洗剤 とれるNO.1。
        どうやら界面活性剤などの化学成分が使われていないから、肌に優しいらしい。。。
        
        
        
        正直に言いましょう。
        半信半疑でした。
        
        いや、2信8疑、ぐらいでした。(笑)
        
        まず名前がちょっと、うさんくさい。(ただの悪口)
        
        あと、確かに肌には優しそうだけど、汚れが落ちないんじゃないの?と思ったり。
        
        
        でも使ってみて衝撃。
        食器に付いた油のベタベタ汚れが、スルン!と落ちたんです。
        
        
        
        え? ええ???
        
        人って思考が追いつかないとき、いったん視線外しますよね。(笑)
        
        手元の皿とスポンジから目を上げて、ちょっと気持ちを落ち着けてから視線を戻すと、そこにはさっきまで油やソースがべったりついていたのに、ピカピカになった皿がありました。
        
        
        
        それからもう楽しくなっちゃって!
        食器だけでなく、汚れのひどい鍋やフライパンまで洗いまくりました。(笑)
        
        そして鼻歌交じりで食器洗いを終えて、気付いたんです。
        
        
        手が、、、しっとりしている!!!
        
        そして、かゆくない!!!!
        
        
        
        はい、ここでもう一度思い出してみてください。
        手荒れの原因は?
        
        そう、洗剤が、というより洗剤に含まれる化学成分が、皮脂や角質まで落としてしまうこと、です。
        
        
        とれるNO.1はそんな成分を含んでいないので、皮脂や角質を落とさないんです。
        何しろ原材料は、米ぬかとフスマ(麦のぬか)と微生物だけ、ですから。
        
        
        
        手荒れどころか逆に、米ぬかの油分で手がしっとりしてくるんです。
        
        
        ちょっと信じられないかもしれませんが、
        【汚れがきれいに落ちるのに、手が荒れない】んです。
        
        
        今では、手荒れしていた過去を忘れるぐらい、きれいな手(当社比)になりました♪
        私にとっては、まさに救世主!
        
        自分のこの経験があるから、自信をもっておすすめします。
        手荒れでお悩みの方は、食器洗い洗剤を 「とれるNO.1」 に変えてみませんか?
     
    
    
        
        
        
            とれるNO.1は、米ぬかと微生物の洗剤。
            排水溝を流れていきながら、その先の川や海も、少しずつきれいにしていく、サスティナブルな洗剤です。
			だから、スポンジもサスティナブルなものを使いたい。
            
            そんな想いで作ったのが、「とうもろこしからできたスポンジクロス」です。
         
        
        
            
            
            石油を原料とするプラスチックを使わず、とうもろこし由来の素材で作りました!
            詳しくはこちら ≫
         
    
    
        さあ、とれるNO.1で、手荒れしない、サスティナブルな食器洗いをお試しください!
		
		![[お試し]手荒れしない食器洗いセット](https://araitai.itembox.design/product/031/000000003124/000000003124-01-l.jpg?t=20250910110549)
        
        お買い物はこちら ≫