布ナプキンについてもっと知りたい! ご注文からお届けまで1:ご注文いただきますと、24時間以内にご注文確認メールをお送りします。 2:土日祝日を除く、3営業日以内に発送いたします。 送料について宅配便は、全国一律660円(税込)頂戴いたします。 ご注文からお届けまで1:ご注文いただきますと、24時間以内にご注文確認メールをお送りします。 2:土日祝日を除く、3営業日以内に発送いたします。 送料について宅配便は、全国一律660円(税込)頂戴いたします。 返品についてお届け時の容器の破損などの場合、至急ご連絡いただき、着払いでご返品ください。 |
こんにちは、スタッフ山野です。
なんと今年の11月で、布ナプキン歴10年になります!
めでたい!
この10年という節目に、私と布ナプキンの歩みをインタビュー形式で振り返ってみようと思います。
布ナプキン歴 2011年11月から(もうすぐ10年!)
株式会社アップサイド(地球洗い隊・SunnyDays)に就職して、初めて布ナプキンの存在を知る。
布ナプキンにして一番変わったことは?
一番ハッキリと自覚できるのは、デリケートゾーンの痒みやかぶれがなくなったこと。
これは本当に、初めて使ったときにはっきりと実感できました。
毎回、薬に頼らないと我慢できないほどかぶれていたのに、布ナプキンにしてから一度も薬を使っていません。
CLICK ≫ かぶれ知らずの布ライナーセット
Point かぶれの原因
痒みやかぶれの原因は、通気性の悪さから発生する蒸れ。
蒸れて肌がふやけ、刺激に弱くなり、痒みやかぶれを発症します。
布ナプキンはとても通気性がいいので、夏場に汗をかいても蒸れにくいんです。
布ナプキンにしたら生理痛はマシになる?
私の場合、元々かなりひどい生理痛があったんですが、布ナプキンにしてから痛みに大きな変化はなかったですね。
ただ、「布ナプキンにしたら生理痛が軽くなる」とよくと聞きますし、実際、お客様からも生理痛が軽くなったという声は結構いただきます。
おそらく冷えが原因の生理痛は、布ナプキンにすることで下半身が温められ、痛みが軽減されるんじゃないかと思っています。
実は私の生理痛の原因は冷えではなかったんですが、それは次の質問に続きます。
Point 冷えると痛くなるのはなぜ?
体が冷えると子宮の動きが悪くなり、経血をうまく排出できなくなります。
すると子宮は無理やり収縮して絞り出そうとします。
これが生理痛の原因のひとつです。
布ナプキンにしたら経血の量は減る?
最初は減ったように感じたんですが、実は意識せずにトイレでまとめて排血できていて、布ナプキンにつく量が少なくなっていたんですよ。
それと、「これって布ナプキンが経血をめっちゃ吸収してるからでは?」と気づきました。
痛みもそうですが、量もかなり多くて、市販のナプキンを使っていたころは1日に5枚くらい使っていました。
布ナプキンに変えてからは3枚ぐらいで済んでいたので、布ナプキンの吸収力ってすごいなと改めて思います。
ちなみに30代前半で「子宮内膜増殖症」と診断されました。
生理時に子宮内膜が異常なほど分厚くなって、痛みがひどくなったり、経血量が大変多くなる病気です。
実は婦人科に行くきっかけは、布ナプキンのお陰だったりもします。
布ナプキンが婦人科に行くきっかけになったとは?
布ナプキンは使い捨てずに自分で洗いますよね。
すると嫌でも自分の経血と向き合うことになります。
市販のナプキンを使っていたころは、ぽいっと捨てて終わりだったんですが、布ナプキンを使いだしてから「なんでこんなに量が多いんだ?」と自分の生理について初めて疑問に思ったんですよね。
それまで自分の中では当たり前だったひどい生理痛や経血量の多さに、不審を抱くきっかけを布ナプキンがくれたんです。
今は薬で痛みも治まり、経血量も正常になっています。
これを読んで「もしかしたら…」と感じる方は、一度婦人科にかかってみてはいかがでしょうか。
布ナプキンの洗濯ってぶっちゃけ面倒くさい?
面倒くさい!!!(断言)
でも自分以外、洗えないじゃないですか!
だから仕方なく洗ってます!面倒くさいけど!
よく洗濯が面倒くさくて布ナプキンを断念したという声を聞きますが、気持ちはよく分かります(笑)。
でも洗濯の面倒くささよりも、布ナプキンを使い続けるメリットのほうが大きいから私はやめません。
とはいえ、浸け置きした布ナプキンを数日放置しちゃうこともあります。
そうするとニオイが染み付いちゃって、、、。
でも「メナージュ洗」と出会えてからは平気な顔して放置してます。
ニオイがついた布ナプキンをこれに浸けておけば除菌・消臭されるんですよ。
今日は疲れたし気分じゃないから洗いたくないという日は、いっそ洗わない。
これくらいの精神やっていけば、布ナプキンも続けられるはず!
CLICK ≫ メナージュ洗
一番使っている布ナプキンは?
断然プレーンレギュラー!
防水シートは入っていないんですが、吸収力が高いのが特徴の布ナプキンです。
10年布ナプキンを使い続けてきて、これが一番私に合っていました。
量が多いときはプレーンパッドを組み合わせて、多くないときは単体で使っています。
あと乾くのが早いのも気に入っています。
CLICK ≫ 布ナプキンプレーンレギュラー
一番量の多い日は「プレーンパッド」をくるくる巻にして、プレーンレギュラーの上に置いて使っています。
こうすると、どんなに量が多くても横モレ後ろモレしません。
CLICK ≫ プレーンパッド
最近は「使い捨て布ナプキンプラスル」でも同じくらい横モレ後ろモレしないことが分かりました。
プラスルならお洗濯の量を減らせるというメリットもあります。
CLICK ≫ 使い捨て布ナプキンプラスル
布ナプキンにしてよかったことは?
以上、私と布ナプキンの歩みでした。
洗濯は今でも面倒くさいですが、それでも布ナプキンを10年続けられたのは自分でもすごいと思っています。
生理に対するイメージも180度変わり、今では自分の体に必要なサイクルだと認識できたのは大きな変化ですね。
これを読んで少しでも布ナプキンに興味を持っていただけると嬉しいです!