138
-
本当に経血が落ちます。 紙ナプキンを捨てるのが本当に嫌でしたが、 今は自分で洗濯することで自分の体を大事にできてるように思います。 ホームページで洗車にも使えると書いてあり驚きました。 汎用性高いですね。
-
食器洗いに欠かせません.汚れがほとんどない食器は液体とれるNo1を使っていますが,油系の食器は粉末とれるでつけ置きすると...あら不思議!油落ちすっきりです.残念ながら固形化してしまった油(ココナツオイルや動物性ラード)には効果あまりありません.そのときは油を液状化して粉末とれるを使います.
-
粉末とれる、大好きです! 主に布ナプキンを洗ったり、 お茶の葉を入れる袋に粉末を入れ、 お風呂で酵素風呂として楽しんでいます。 お風呂上がりも体がぽかぽかして、体はしっとりすべすべ。 私はアトピーですが、問題ないみたいです。 あ、お風呂上がりにはトリニタをボディクリームとして使っていますよ。オススメです!
-
液体にしてお洗濯に使うのは定着しました。 最近は、入浴の際にも使用しています。 先日いつものように髪を洗い、ちょっと付け置きしてみました。 なんだか、ギシギシベトベトした感じで、髪を持ち上げるとそのままの形で残るくらいゴワゴワしてしまいました。 何日かやってみて状況が変わらなかったので、不本意ながら市販のコンディショナーを使用しましたが状況は変わらず・・・ 「以前はこんなことなかったのになぁ~」と思いつつ、 付け置きをやめて、洗ってすぐに流すことにしました。 すると、驚くほどのサラサラに仕上がりました。 もちろんコンディショナーは使っていません! やっぱり、これ一つでなんにでも使えます。 ちなみに、タッパーについたカレーやミートソースなどの色も、液体にした「とれる」を入れて放置しておくと、きれいに取れました! びっくりでした!!
-
いろいろ使ってますが、食器洗いにも使っています。 油汚れがサラッとして、手荒れもなく気に入っています。
-
以前セットに入っていたものがなくなったので購入しました。布ナプの洗濯に使用していますが、一晩浸けおきしておくだけでほとんど汚れが落ちてしまうのでとても助かっています!生理後半だと経血が固まりやすい分、汚れも落ちにくくなってしまいますが、そんな時はもう一晩浸けおき。メンドくさがりな性格の私でも布ナプ生活が続けられているのは、とれるのおかげだと思います。年末の大掃除で活躍の場を広げてあげたいです。
-
とれるNo. 1粉タイプを入浴剤として使い始めてから、肌のカサカサが無くなりました。 お茶用の紙パックに大さじ1杯くらい入れて浴槽に放り込み、それを髪から顔、体と擦ると石鹸もシャンプーも要りません。それに、腋の汗の匂いがしなくなったことにも驚きました。 化学成分が入っていないため、安心して残り湯を植物に撒くこともできて、無駄が無いですね。
-
以前布ナプキンを試したときには洗濯が苦痛で挫折。こちらを半信半疑で使ってみたら簡単にキレイに落ちました!
-
食器洗い用に使っています。 排水溝が常にきれいな状態が保たれていて感動ものです!
-
とれるNO.1のおかげで、洗剤をあれこれ揃えずにシンプルに生活できるのでこの500グラムパックは愛用しています。メールマガジンなどでいろんな使い方を知ることができるのもありがたいです。