18
18件中
1-10件表示
-
ラップのBPAが気になり、こちらのさらしに辿り着きました。ちょうど良いサイズで、切掛けの野菜を包むもよし、余ったごはん包んで冷凍するもよし、茹でた野菜を絞るのもよしです。わたしは中でも炊き立てごはんをさらしを使っておにぎりにするのが好きです!熱湯消毒して干すだけの簡単お手入れも気に入っています。少しずつプラスチックを減らす生活を心掛けていきたいです♩
-
何度も洗って使えるので環境に優しくていいなと思い購入しました。真っ白なので今度は生成りの布がいいなと思います。
-
使い勝手良い大きさに裁断してあり、思ったより分厚いさらしで濾しやラップ替わりとしても重宝しそうです。買って良かった!
-
野菜を絞るのに大活躍してます。 今まではキッチンペーパーを使ってましたが、すぐに破れるし、何枚も捨てるのがもったいないなと思っていました。 さらしで力いっぱい絞れるのって気持ちいい。 サラダや浅漬けをつくるとき、ちゃんと水けを切るとやっぱり美味しさが違います。 洗って乾かせば何度も使えるので、エコですね。
-
会社で部署が異動になり、そこの給湯室でさらしを使っていて、すぐに乾くし便利だなあと感じ、家でも使ってみようと購入。サイズがちょうど良いです。子供の夏休みの宿題の感想文でプラスチックストロー削減の本を一緒に読んで環境問題を考えるきっかけになり、キッチンペーパーのゴミも減らせてるのかなと思いました。
-
茹でた野菜を絞ったり、ツナの水切りに使っています。便利です! 野菜の保管にも使ってみてますが、まだ効果は分かりません💦
-
今までさらしなど使ったことがなかったので使い始めるまでにちょっと日にちがかかってしまいました(^^; 最近ホームベーカリーで焼いたフランスパンにクリームチーズを塗って食べるのにはまっていて、クリームチーズを作るのにさらしを使わせていただいてます! 牛乳を鍋で温めて酢を入れて塊とホエイに分離したら、ザルに広げたさらしで漉します。使った鍋もさらしもとれる粉末で洗って、仕上げにその鍋でさらしを熱湯消毒するという流れにやっと慣れてきたところです。 他にも少しずつ用途を広げていきたいです。
-
インスタで気になって、私もさらし導入を始めてみました。これまで、さらしはほぼ使ってきませんでした。洗って何度も繰り返し使えるという点、ラップの節約になる点がポイントでした。冷凍ご飯にチャレンジしまして、無事にちゃんとできて感動したのですが、たまに冷凍庫で他のものにくっついてしまうことがあり、最近やらなくなりました。でも野菜の水切りは便利だし、10枚あればストックが沢山あるのでサッと使えて便利です。他の使い方も色々やってみます!
-
「手間かなぁ…」と思い、なかなか手が出なかったはぐくむさらし。ただ、ラップとキッチンペーパーの使用量が増えてきたのが気になっていたのも事実。 思い切って購入し使ってみると…案外手間じゃない! 薄いのですぐに乾くし、雑菌が気になるときは大銀醸をシュッとしてます。 これを機にセイロも購入したくなりました! …地球洗い隊さんで取り扱い始めてくれませんか?(笑)
-
さらしデビューしました コーヒーのペーパーを変えたくて… さらしは万能なので買って良かったです キッチンペーパーをケチケチした気持ちで使用しなくても良い上に使用頻度が減るし 気にせず野菜の水切りに使ってます‼︎ 冷凍ごはんや蒸籠蒸しなど…ほんと助かってます‼︎
18件中
1-10件表示