53
-
ポンプボトルに入れて風呂に入る前に入れて、お手軽米糠発酵風呂を楽しんでます。湯当たりが柔らかく、湯冷めし難くなります。また、加齢臭が軽減されました! 特に、帰宅後、脱衣する時に分かります。
-
使い始めてかれこれ15年ぐらいになるでしょうか。気付けばとっても長~いおつきあいとなりました。当時は築30年の中古の家に住むことになったところで、前に住んでいた人が油性ペンで子供の背丈を測って書いた線が柱にありました。とれるをスプレーして拭いたところ、油性ペンの跡が消えたうえに元の綺麗な白い木肌がよみがえったので大いに感激したものです。今では家にとって欠かせないアイテムになっています!
-
とれるNO.1、家中どこも全てに使いますが、特にレンジ周りは夕食後にいつも軽く吹き付けてその日の汚れはその日の内に、濡れ布巾で十分拭き取れます。おかげでレンジはいつも新品同様、オーブンレンジも使い終わって冷えたらすぐ『とれる』。あらゆる所に毎日使いますので、この詰め替え用は本当に有り難いです。 冬に冷え込むところに保存していると偶にどろっとしますが、詰め替えたらすぐに常態に戻ります。
-
学校のシャツの襟汚れがシュッシュするだけでかなり落ちました。
-
お手軽にお掃除する時重宝します。普段は粉を溶いて使っていますが、液体は傷をつけずにきれいにしたい時など使っています。
-
感激したので書き込みです。多い日の夜、モレてしまって、ベッドのマットレスをかなり汚してしまったんです。ものすごいショックだし、朝早いので寝たいのに洗わないといけないしで泣きたい気持ちだったのですが、ふと思いついてとれるをスプレーして濡れタオルでたたいたら、何事もなかったかのようにきれいに落ちたんです!においも残りません。すごいです~~感謝!
-
洗濯前に汚れの目立つところにスプレーしています。 しみにならずに軽い洗濯(セスキ洗い)で済み、重宝しています。 もう使い始めて8年くらい経ちます。 細く長くこれからも使い続けたいです。
-
家じゅうの掃除に使っています。 環境や肌にやさしいのに汚れ落ちがいいので重宝しています。
-
主にお掃除の時に使用しています。特にガス台の掃除に重宝しています。 ちょっとスプレーして、ささっと拭くだけで直ぐに油汚れが取れ、しかも手荒れの心配もないのでとっても便利。
-
台所の油汚れに欠かせない洗剤になっています。 特に換気扇に常に吹きかけておくと汚れが定着しないようです。 部屋中のふき掃除にも大活躍しています。