
第1回おうちでビアガーデン、盛り上がりましたねー
それではさっそく第2回対決も始めたいと思います。
先攻はサーモンの洋風なめろうです!








洋風!!
とろりとしておいしそうーーー!
でもほら、山野ちゃん上にかけるもの盛りがち。(笑)





これでもかなり控えましたよ!





最近パセリ推しがすごいもんね。





洋風なのでパセリにしてみました。
白いのは玉ねぎです。
味付けはオリーブオイル、レモン汁代わりにカムカム100%果汁を入れました。
ほぼカルパッチョ(笑)







カムカムも入ってるんだ!





さっぱりさせたくて入れました。
けっこう多めに入れたほうが美味しいです。







ビールから日本酒に変わっとる!!





日本酒や白ワインにも合います。
これは私のお気に入りの会津娘ちゃん。





日本酒には絶対合うでしょ!
それはずるいでしょ!
でも洋風で、クラッカーとかにのせて食べてもおいしそうー。
あああ~絶対美味しい~。
私、実はなめろうって作ったことないんだけど、魚を包丁で細かく叩くんだった?





叩く前にある程度小さく切ったほうがいいです。
ミンチになるくらい細かくしてもいいし、あえて大きなかたまりを残してもいいみたいですね。
そこはお好みで。







最初はスタンダードに味噌を入れたなめろうにしようと思ってたんですよ。
でもサーモンといえばカルパッチョ。
さっぱりとしたなめろうもありなんじゃないかと思い、洋風にしてみました。
レモン汁の代わりに入れたカムカム100%果汁ですが、これがとってもさっぱりした味にしてくれるんです。
しかもカムカム100%果汁はビタミンCが豊富なので体にもいい!
美味しくて健康にもいい、一石二鳥な一品です。





ああーーー、おいしそう!
やばい!きっと私、今日はサーモンを買って帰ってしまうわ。あとビールも。





健康にいいのにお酒が進むから、プラマイゼロなつまみでもあります。





多分ゼロにはならんけどね。(笑)





マイナス、、、
いい感じにオチがついたので、次は店長どうぞ!





では、いかせていただきましょう。
厚揚げのチーズはさみ焼きだ!!








私、とりあえず厚揚げを焼いたのが好きなんです。
で、それ以上に、とろりとしたチーズが大好物なんです!





めちゃくちゃチーズがはみ出してる、、、
またずるい写真を、、、





どうせなら好きなものまみれにしてしまえー!というわけで、こんなおつまみになりました。
溶けたチーズが溢れてるだけでビール飲めるよね。







これねー、キャンプ好きならみんな持ってる(?)ホットサンドメーカーで作るのよ。
もしフライパンで作ったらひっくり返すの大変よ?
絶対厚揚げがずれて、ぐしゃーーってなる!
ホットサンドメーカーならぎゅって挟んでひっくり返せるから、ほんとに便利!!







ホットサンドメーカーで焼くと、外側がカリッカリになるんですか?





カリッカリになるよー!
外カリ、中ジュワ♪





美味しい!(食べてないけど)







写真見ながらビール飲める~。
食べやすいように切って、ねぎとおろししょうがをちらして、最後に「あごだし本物素材だし」で作った手作りめんつゆをたっぷりかける!







めんつゆっていうか、だし醤油よね。
チーズとだし醤油のマリアージュ?とは言わんか?組み合わせが、またおいしいんですのよ。





うちにホットサンドメーカーあるので、やってみます!





めんつゆ、あとちょっとしかなかった!
これなくなったらホント困るのよ。色んな料理に使いまくってます。
市販のめんつゆって原材料見ると、びっくりするほどいろんな添加物が入ってるけど、自分で作るとすごくシンプルで安心して使えるよねー。
なによりだしが「本物素材」だからおいしい!





うちのだしは本当におすすめできますよね。







山野ちゃんもホットサンドメーカー持って、キャンプしようよ。
外でおつまみ作ってビール呑むの、最高よ?





私インドア派なんで、、、





バイクでツーリングしてるやん!
番外編





そうそう、今回はお客様に教えていただいたおつまみも作ってみました!





お、楽しみ!








プリッツみたいですね。





きーちゃんさんに教えていただいた、「カリッとパスタ」です!
スパゲッティを半分に折って、オーブントースターで焼くだけ!





簡単でいいですね!





そこに塩やこしょう、私はガーリックパウダーもかけました。
ポリポリしておいしかったー!





お手軽ですぐにできそうなのがポイント高い!
たまにおつまみなくて飲むのを諦めるときがあるんですが、次からはこれにします。





ただ、、、
簡単なんだけど、ちょっと油断すると、こうなります。。。







キャンプファイヤーの跡ですか?





やかましいわ。
サラダ用のマカロニでやってみたんだけど、気づいたら、、炭ができてました。(笑)





これ酔った状態で作ったらダメですね。
正気のときに作ろうと思います。
きーちゃんさんありがとうございます!
サーモンの洋風なめろう



[材料]
・サーモン 100g
・玉ねぎ 6分の1
・◎オリーブオイル 大さじ1.5
・◎カムカム100%果汁(なければレモン汁) 小さじ1
・◎太陽の塩 ひとつまみ
・◎黒コショウ 適量
・パセリ 適量
①玉ねぎをみじん切りにします。
(辛みが気になる場合は、水に5分さらしてください)
②サーモンをざく切りにしてから、お好みの大きさになるまで包丁でたたきます。
③ボウルに◎を入れて混ぜ、サーモンと玉ねぎを入れてよく混ぜます。
④刻んだパセリを乗せて出来上がり!
カムカムの代わりに山原シークヮーサーを使っても美味しいですよ!
厚揚げのチーズはさみ焼き



[材料]
・厚揚げ 1枚
・ピザ用チーズ たっぷり
・ねぎ 適量
・すりおろししょうが 適量
・あご入り本物素材だしで作った「めんつゆ」 適量
①厚揚げを半分にスライスする。
②ホットサンドメーカーに油を少し引いて、片方の厚揚げをのせ、ピザ用チーズをお好きなだけどうぞ。
③もう片方の厚揚げをのせてチーズをサンドし、ホットサンドメーカーで挟んで弱火でじっくり焼く。
④ねぎ、しょうがを散らして、めんつゆをたっぷりかけて召し上がれ!
カリッとパスタ



[材料]
・パスタ 0.5人前
・塩 適量
①まず、スパゲッティを半分に折ります。
②オーブントースターを温めます。
③スパゲッティを軽く濡らします。(塩が付きやすいように)
④オーブントースターに付属の天板にアルミホイルをしき、スパゲッティを重ならない様に並べます。
⑤塩をかけます。(顆粒コンソメ、バジルソルト等でも美味しいです)
⑥様子を見ながら狐色なるまで焼きます。(途中お箸で転がしながら5分ほど)
⑦お皿にアルミホイルごと取り出します。完成です。


子供の頃、レストランで頂いたこれが美味しすぎて、お酒が飲める様になってからおつまみに良く作ってます。
揚げずに・ささっとがモットーのおつまみです。
クルクルしたマカロニで作っても可愛いし、カリカリで美味しいので是非試してください。
今回使ったのはこちら
今回使ったのはこちら
今回使ったのはこちら
こちらもどうぞ













