こんばんは、地球洗い隊のスタッフやまのです。
夜も気温が30度近くになって、寝苦しい日々が続いていますね。
ちゃんと眠れてますか?
つい最近まで、私全然眠れてなかったんです。
寝ても疲れがとれなくて、日中ダルい。
夜はクーラーをつけているのにですよ。
たまに1時間以上寝付けなくて、睡眠時間も削られる。
原因は夏バテかもしれません。
夏バテって、食欲が湧かない、疲れやすいだけじゃないんです。
体温調節機能も低下してしまうんです。
人間の体は体温が下がっていく過程で眠くなります。
でも夏バテのせいで中々体温が下がらないと、寝つきも悪くなっちゃうし、眠りも浅くなる。
結果、疲労がたまり、さらに夏バテがひどくなり、もっと眠れなくなってしまいます。
まさに負のループ!
質の良い睡眠をとるにはどうすればいいか?
私が最近になって実践しているのがこちら。
寝る直前にお風呂に入らない

これはかなり大事。
お風呂に入ると体温が上がりますよね。
人間の体は体温が徐々に下がっていくことで眠くなるので、ホッカホカ状態だと眠気が来ないんです。
だから入浴は寝る2時間前には済ませておきましょう。
クーラーや扇風機の風を体にあてないようにする
扇風機を回して寝ていたら、風があたるせいで喉が渇き、夜中に目が覚めました。
あと下手をしたら体が冷えすぎて風邪をひきます。
クワンソウ花茶を飲む

沖縄で古くから飲まれてきた眠り草のお茶。
近年の研究で、クワンソウには深部体温を下げる効果が分かっています。
寝る1~2時間前に飲むのがおすすめ。
徐々に体温が下がり、自然な眠りに入れます。
この記事で紹介された商品

生産農家のクワンソウ花茶 安らぎ誘う眠り草のお茶
質の高い眠りをサポートする眠り草のお茶。飲みやすいティーバッグタイプです。