とれるNo.1でコンポスト実験中

私、コンポストをやっています。
家から出るゴミが劇的に減ります。

でも冬は寒いからコンポストの微生物たち働き=発酵&分解がゆっくりになっちゃうんですよね。
これ、ちゃんと分解されてるのかなー??と疑うこともしばしば。

そんな時はコンポストの中に手を入れて、温度を体感で計ります。
(バッグ型のコンポストです。土の中に手を突っ込むんじゃないですよ(笑)手を入れるのはバッグの内部の空間です。)

外気温よりコンポストの方があったかければOK。
ちゃんと微生物働いてます。
発酵・分解が少しずつ進んでます。

あんまりあったかっくないなぁ?と思ったら、
粉末とれるを100~200gくらいガサーーーっと入れてみてもらえませんか?

コンポストと微生物と米ぬかの洗剤とれるNo.1

微生物と米ぬかの洗剤とれるNo.1

粉末とれるは米ぬかと微生物でできているので、コンポストの分解を促進する効果があるのではないかと実験中です。

粉末とれる入りとノーマルで2つのコンポストを並べて経過観察してます。
毎日の生ごみは均等に2つに分けてそれぞれに同じ量入れてます。

コンポストバッグ

実験開始から15日目でとうとう差が出てきました!

写真ではわからないですが、土と生ごみの馴染み具合が違ってきたんです。

コンポストに微生物と米ぬかの洗剤とれるNo.1を入れたのと入れてないの

やっぱりとれるNO.1の微生物はすごいなと感じます。
自然の姿を目の当たりにしてる感じです。

もしコンポストやってらっしゃったら粉末とれる入れて実験してみてくださ~い!

この記事で紹介された商品

粉末とれる500グラム

粉末とれる500グラム

お掃除、食器洗い、液体とれるの手作りまで。
高コスパのエコ洗剤。

とれるNO.1が初めての方はこちら

米ぬかと微生物洗剤とれるNO1

[お試し]米ぬか洗剤とれるNO.1トライアルセット(液体500ml&粉末200g)

粉末タイプと液体タイプの両方がお得にお試しできます!