大掃除こそとれるNO.1の出番です

こんにちは、店長小山田です。
いつのまにやら、今年も残り少なくなってきました。

ということは、大掃除の季節ですよー!!
新しい年は、きれいなお家で迎えたいですもんね。

大掃除にはとれるNO.1です。

米ぬかと微生物洗剤とれるNO1

場所や汚れごとに洗剤を変えなくて大丈夫!
家じゅうの汚れは、ほぼこれだけでキレイにできちゃいます。

換気扇は粉末で浸けおき♪

普段気軽に掃除できない換気扇は、気づくと油でべっとりなってしまうもの。
こういう頑固な汚れは、粉末とれるを使って浸けおき洗いします!

換気扇

前面のカバーだけでなく、内側のファンの部分など、外せる部分を外してビニール袋に入れます。
できるだけ厚みのあるビニール袋がおすすめです。

外した換気扇をビニール袋に入れる

とれるNO.1の粉末タイプと40度くらいのぬるま湯を入れます。
頑固な汚れの時は、粉末タイプは大さじ1杯ほど入れてください。
(汚れの度合いによって調整してください)

袋に換気扇とぬるま湯と粉末とれるを入れる

できればビニールの口をゴムなどで縛って(お湯が冷めにくく、汚れ落ちが良くなります)、数時間おいてください。
そのあと、たわしなどでこすり洗いすればOKです。
まだ汚れが落ちないところは、直接粉末タイプをかけてこすり洗いしてください。

汚れた換気扇のフィルター、これが

汚れた換気扇のフィルター

↓↓↓↓↓

こう!

きれいになった換気扇のフィルター

油のついた換気扇のファン、これが、

汚れた換気扇のファン

↓↓↓↓↓

こうです!!

きれいになった換気扇のファン

浸け置きしたらほとんどこすらず、汚れがするする落ちました。

取っ手部分、ドア、手すりなどはスプレーで

いつも何気なく、でもよく触っているところは、実は黒ずんで汚れています。

汚れた取っ手

そんなところにもとれるNO.1液体タイプをシュッとスプレー!

指でなじませると、汚れがするすると溶けていきます。

指で汚れととれるNO.1をなじませる

雑巾でさっと拭けばこの通り!

じゅうたんのシミも消えちゃう!

ジュータンにいつの間にかこぼしたシミや、マジックの落書き!

マジックで落書きされたじゅうたん

ここもとれるNO.1をたっぷりスプレーします。

マジックで汚れたじゅうたんにとれるNO.1をスプレー

(↑初期のとれるNO.1のボトルです。懐かしい!)

古歯ブラシでこすると、あら、消え始めました。

じゅうたんの汚れを歯ブラシでこする

雑巾で拭き取ると

雑巾で拭く

すっきりきれいになりました!

きれいなじゅうたん

蛇口がピカピカ!

小山田家のキッチンの蛇口、くもっているというか、くすんでいるというか。。。^^;;

ここにも全体にとれるNO.1をシュッシュ!
マイクロファイバークロスで拭いてみます。

蛇口

ピッカピカになりました!!
蛇口の根元?の汚れもすっきりです。
つまようじでほじったりしなくてもいいんです。(笑)

この記事で紹介された商品

粉末とれる200グラム

粉末とれる200グラム

つけ置き洗いに便利。液体とれるを手作りして、拭き掃除にも使えます!

この記事で紹介された商品

とれるNO.1液体タイプ500mL

とれるNO.1 スプレーボトル500ml

拭き掃除には液体タイプです。

とれるNO.1が初めてならこちら

米ぬかと微生物洗剤とれるNO1

【初回限定特別価格・送料無料(北海道・沖縄を除く)】[お試し]米ぬか洗剤とれるNO.1トライアルセット(液体500ml&粉末200g)

粉末と液体、両方お試しできます。