たまにやるお風呂の排水溝掃除(粉末編)

お風呂の排水溝掃除、液体とれるで毎日お掃除する方法をご紹介しました。

今回ご紹介するのは、粉末とれるでお掃除する方法。
しつこいヌメリは粉末とれるで浸け置きするのが一番です。
といっても方法はこちらも簡単です。

お風呂の排水溝掃除

①排水溝の内蓋を外し、粉末とれるを振りかけます。
まんべんなく振りかけたら、内蓋を戻し、30分放置。

②30分後、シャワーで流します。
内蓋を外し、さらにシャワーで汚れを流します。

③ゴシゴシ擦らなくてもキレイになりました!

外蓋やヘアキャッチャーなどは、ビニール袋に入れ、ぬるま湯と粉末とれるを入れて浸け置き洗いしてください。
(動画では内蓋を戻していましたが、こちらも一緒に浸け置き洗いしてOK)
2リットルのぬるま湯に対して粉末とれるは小さじ2杯を目安に試してみてください。

この記事で紹介された商品

とれるNO.1が初めてならこちら