2024年秋号(9・10月)

朝の野菜これだけでOKドリンク

平日朝、あわよくば7時まで寝ている娘二人をあわただしく起こして、保育園に投入するまでの一時間ほど、我が家は毎日戦場のようです。起きるのが遅い、食べるのが遅い、着替えが遅い、その他もろもろ遅い。にもかかわらず、隙あらばレゴで遊んでる……。母と...
2024年秋号(9・10月)

みんなと同じナプキンを使いたいお年頃

布ナプキンはいいものだけど、様々な事情で使えないときがあります。そんなときは、使い捨て布ナプキン。
2024夏号(7・8月)

十年後に高笑いするために

日焼け後のアフターケアしてますか?放置していると、十年後にシミとしわだらけになりますよ!
2024夏号(7・8月)

微生物が地球を洗う

微生物なくして人間の生活は成り立ちません。普段の生活に、微生物を取り入れてみませんか?
2024夏号(7・8月)

スイカに塩が嫌だった

昔嫌いだったスカに塩。でも大人になってから、実は理にかなった組み合わせだと気が付きました。
2024夏号(7・8月)

やさしさに包まれたなら

心ほどけるオーガニックコットンシリーズは、ゴムの締め付けや縫い目のない肌にやさしいインナーシリーズ。更年期で敏感になった肌にもやさしく対応します。
2024初夏号(5・6月)

ひたすらにやさしい

年齢を重ねることで、それまで使えていたスキンケアが使えなくなってしまう。でもウォッシングフォームは、いつまでも肌にやさしい。
2024初夏号(5・6月)

さらしでちょっと地球にいいこと

さらし、使ってますか?実はラップやキッチンペーパー代わりになるすぐれもの。使い捨てない生活の第一歩に。
2024初夏号(5・6月)

砂糖不使用 おやつ革命

甘いのに砂糖ゼロ。ダイエットに、小さな子どものおやつにぴったりなデーツ。
2024初夏号(5・6月)

アームカバーの誤解を解きたい

アームカバーは暑いけど仕方なくつけるもの、黒くておしゃれじゃないものというイメージ。でもそのイメージ、覆します!