タオル1枚より、10枚重ねた方が水をよく吸うでしょう?それが布ナプです!
2016年10月31日(月)
店長 小山田(布ナプキンコンシェルジュ)
「布ナプキン?
布のナプキン?
もれるでしょ!」
今までどれだけの人に、そう言われてきたことか。
まあ、私もそう思ってたんですけどね。(笑)
布なんて、経血はすぐに通り抜けて、スカートが血まみれの大惨事になる!と思ってました。
でも、そんなに大惨事になるようなもの、だれも使えませんからね。
布って思ってるよりも、ほんと、吸収力が高いんです。
例えばおふろあがりに、薄いタオルを1枚広げて体を拭くよりも、厚みのあるタオルの方が、しっかり体を拭けますよね?
布ナプキンも同じです。
ぺらりとした1枚だけの布だと、もちろん大惨事になりますが、何枚も重ねることで、吸収力がぐーんと高くなるんです。
サニーデイズの布ナプキンの中に、プレーンレギュラーという布ナプキンがあります。
一見、ただのハンカチ。(笑)
横から見ると、こんなふうに生地を3枚重ねています。
これを、使うときには、三つ折りにします。
三つ折りにした状態を横から見ると、、、
3枚重なったものを三つ折りにするので、3×3で、
9枚重ね!!
しかも、吸収力アップのためのオプション、プレーンパッドと、もれ防止のためのオプション、防水パッドを一緒に使うと、、、
どんだけ布、重ねるねん!!(笑)
ふかふかのバスタオルどころじゃありません。
高級ホテルのバスローブ?(着たことないけど)
いやいや、ちょっとしたクッションぐらいの厚みです。(笑)
でもそれくらいこの3つは、吸収力の面で最強の組み合わせなんです!!
あ、厚みがあるというと、ごわごわしそうだと思われるかもしれませんが、それがどっこい、着け心地もクッションのようなんです。
ふんわりとして、気持ちいい!
しっかりとした厚みが、安心感にもつながりますしね。
だから、
「布ナプキンはもれそうでこわい」
「私は量が多いから、布ナプキンは無理」
と思っている方、これなら大丈夫ですからー!