商品説明 <サイズ> ■サイズの選び方 ※パソコンやスマホの環境によっては実際の色と多少異なる場合がございます。 <素材> ●生産地:モンゴル
モンゴルウールの4つのポイント
体を守る、厚い足底冬のモンゴルの大地は、地面の奥深くまで凍てつきます。 モンゴルウールの素材モンゴルの人々の生活を支えるヒツジ。 ヤクは標高1,600〜2,000m以上の山岳地帯に生息するウシの仲間。 ゴビ砂漠を中心に生息するラクダの毛は軽く、空気を含んでぬくもりを保ちます。 モンゴルウール 布ナプキンについてもっと知りたい! ご注文からお届けまで1:ご注文いただきますと、24時間以内にご注文確認メールをお送りします。 2:土日祝日を除く、3営業日以内に発送いたします。 送料について宅配便は、全国一律660円(税込)頂戴いたします。 ご注文からお届けまで1:ご注文いただきますと、24時間以内にご注文確認メールをお送りします。 2:土日祝日を除く、3営業日以内に発送いたします。 送料について宅配便は、全国一律660円(税込)頂戴いたします。 返品についてお届け時の容器の破損などの場合、至急ご連絡いただき、着払いでご返品ください。 |
軽くてやわらかな羊毛フェルトで作ったルームシューズ。
抜群のあたたかさは、足だけでなく心まで包み込んでくれます。
オーガニックフェルト
化学的な加工や染色をせず、刈り取った羊の毛をきれいに洗い、そのままの色を生かして作っています。
ぬくもりに包まれます
モンゴルのひつじの毛は、南半球の温暖な土地のひつじとは違い、太くて長いのです。
そんな毛でつくられる羊毛フェルトは、とにかく保温性が抜群。
冬にはマイナス40度にもなるモンゴルの遊牧民の住居「ゲル」の壁や絨毯としても使われるほどです。
足に馴染むやわらかさ
羊毛フェルトは硬い革とは違い、使っていくうちにどんどん足に馴染んでいきます。
履けば履くほど愛着がわいてくるルームシューズです。
むれない、におわない
羊毛は通気性にもすぐれているので、においがこもることもありません。
実は一年中使えるルームシューズなんです。
ひとつひとつハンドメイド
モンゴルの職人さんたちが、ひとつひとつ手作りしたルームシューズです。
そのため、形やデザインに個体差があります。
白やグレーの中にも、濃い色の羊毛が混ざることもあります。
どうぞ手作りの味としてお楽しみください。
デザイン
モンゴルの伝統的な模様をデザインしています。
履き口のステッチの色は、白または黒になります。
<サイズ>
S:22.5〜23.5センチ
M:24〜25センチ
素材:本体 / ウール100%、 ソール / 羊皮(フローリングで履いても滑りません)
生産国:モンゴル
■サイズの選び方
とてもやわらかいので、厚手の靴下を履いて少し窮屈に感じたときは、かかとを踏んでスリッパのように履いていただくこともできます。
\スタッフが履いてみました/
スタッフはまもと 足のサイズ:22.5cm
Sサイズを試しました。
足は幅広甲高ですが、窮屈な部分も無くぴったりでした。
店長おやまだ 足のサイズ:23.5cm
モンゴルウールの(厚めの)靴下を履いてMサイズを履くと、ちょうどいいです。
スタッフやまの 足のサイズ:24.5cm
Mサイズを履くとぴったり。
分厚い靴下を履くとちょっと小さいかな、と思っていたんですが履いているうちに伸びてちょうどいい感じになりました!
<お手入れ方法>
ウール用洗剤で優しく手洗いしてください。
強い摩擦や熱いお湯でのお洗濯は、サイズが縮む原因となります。
<ご理解ください>
フェルトは天然の羊毛を絡ませ、圧縮して生地状にしたものです。
白やグレーの中にも、濃い色の羊毛が混ざることもあります。
髪の毛のように見えるものも、天然の羊毛です。予めご了承ください。
ひとつひとつ手作りされているため、形やデザインに個体差があります。